しゃーないかな、このままで。

自分の好きなこと、居場所づくり、子育てなどで感じ考えたことを書いていきます。

きんちょーする娘

地元の図書館で、かるた大会がありました。

小学校からもらったチラシをみた小1のむすめが

「行きたい!」というので参加してきました。

百人一首ははじめてです。

あんぱんまんカルタはしたことあるから大丈夫と

練習はしませんでした。

 

会場では子どもたちは学年ごとに分けられます。

一年生のむすめは、一年生のグループ7人で

百人一首をおこないます。

みんな輪になって、ざぶとんに正座します。

 

小1の子どもが正座で輪になって座っているのは

かわいいもんです。

 

正座した娘は、まわりをキョロキョロ。

百人一首が始まっても、札をとるときも

「はぁ、い」と声が出ません。

たぶん緊張しています。

 

いつも、男の子と一緒にあそんでいる娘は

とっても、やんちゃで手におえませんが

知らない人がたくさんいる場所では

ちゃんと緊張します。

 

ふだん、見れない娘のすがた。

もう少し大きくなると、見ることはなくなるのかなあと

思うと、こういう大会みたいなものに参加するのも

いいなあって思いました。