しゃーないかな、このままで。

自分の好きなこと、居場所づくり、子育てなどで感じ考えたことを書いていきます。

次女との遊ぶ時間。

4歳の次女がトランプを毎晩しようと誘ってきます。

ばば抜き、神経衰弱、7並べの3つをボクと二人でします。

3つ全部をする!って決めているようで

先日1個やらずにお風呂にいったときに娘がしばらくしてから

お風呂に走ってきて「ぱぱ、なんでお風呂に入るんよ!」と

泣きながら訴えてきたので、その3つをすることになっています。

3つをすると、それぞれ娘の表情が違っておもしろいです。

 

ばば抜きは、娘がばばをもっているときは、そのばばを、にやにやしながら

見つめていて、ぼくが目線の先を間違えて1コ横のを取ろうとすると

慌てて真顔になり首を振り、その横のカードに目配せします。

ぼくがばばを持っているときは、どれ?って聞いてきて

ボクが言わないと、ボクの裏に歩いてきて、ばばを確認して

笑いながら、大丈夫なカードをひく、それを繰り返します。

そうして娘が勝ちます。

 

7並べのときは、ちょっと不安げにカードを出していきます。

そーっと、ゆっくりカードを置く。

そしてボクのほうを見て、ボクが合ってるよの合図をだすと

ちょっとだけ微笑んで、すぐに手元のカードから次に出せるのを探します。

ただ、もともと、最初に娘が配る段階でいつもボクのカードが多いのと

2人でしているので、これも娘が勝ちます。

 

神経衰弱は、どんなにボクが真剣にしても勝てません。

真剣勝負で勝てない。これは、娘が圧倒的に強い。

ネットを見ていると子どもが強い理由なんかも書いてありますが

なんか、途中必ず4,5コぐらい連続で取り続けるときがあり

むすめも、途中から楽しくなって、笑いながら取っているときがあります。

そんなとき娘は取り終わった後でボクに「どうだ!」と言わんばかりの

表情を向けてきます。

最後に取った枚数を数えるときは

ぼくのカードが無くなるとそれまで真剣だった顔が笑顔になります。

ぼくは、ああ、こればっかりはどうにもならないなあと素直に負けを認めます。

 

3つが終わると娘は「ぱぱ、お風呂どうぞ」と言って違う遊びを一人ではじめます。